[ ミニ上映会 ]
映画会「駆込み女と駆出し男」
伊東市
2018年4月28日(土)
江戸時代の離婚は現代の2倍!?離婚調停人が人生再出発のお手伝い、承ります。
江戸時代、離婚を望む女たちが駆け込む寺があった。
その門をくぐれば見えてくるのは女と男のさまざまな愛情、まさかの事情。
明日への希望が満ちてくる、笑って泣ける人情エンタテイメント!!
監督:原田眞人
出演:大泉洋 戸田恵梨香 満島ひかり
樹木希林 堤真一 山崎努
原案:井上ひさし「東慶寺花だより」(文春文庫刊)
<あらすじ>
江戸時代、幕府公認の縁切寺として名高い尼寺の東慶寺には、複雑な事情を抱えた女たちが離縁を求め駆け込んできた。女たちの聞き取り調査を行う御用宿・柏屋に居候する戯作者志望の医者見習い・信次郎(大泉洋)は、さまざまなトラブルに巻き込まれながらも男女のもめ事を解決に向けて導き、訳あり女たちの人生の再出発を後押ししていくが……。
江戸時代、幕府公認の縁切寺として名高い尼寺の東慶寺には、複雑な事情を抱えた女たちが離縁を求め駆け込んできた。女たちの聞き取り調査を行う御用宿・柏屋に居候する戯作者志望の医者見習い・信次郎(大泉洋)は、さまざまなトラブルに巻き込まれながらも男女のもめ事を解決に向けて導き、訳あり女たちの人生の再出発を後押ししていくが……。
|
|
このイベントを行う会場
基本情報
開催日 | 2018年4月28日(土) |
---|---|
開催時間 | 1回目10:30~12:55/2回目14:00~16:25 |
会場 | 伊東市観光会館 |
住所 | 〒414-0024 伊東市和田1-16-1 |
料金 | 一律1000円 ※前売券はございません。当日ホール入口にて料金をお支払い下さい |
問い合わせ先 | 伊東市振興公社 |
電話 | 0557-37-7135 |
駐車場 | 駐車台数に限りがあります。市営駐車場(有料)をご利用下さい。 |
公共交通 | JR伊東駅下車 徒歩20分 |
主催者 | (公財)伊東市振興公社 |
HP | http://itokousya.sun.bindcloud.jp/event.html |
この情報は、2018年03月07日現在のものです。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
※情報が2014年3月31日以前の場合、金額は旧消費税率(5%)の税込価格です。(一部を除く)
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
※情報が2014年3月31日以前の場合、金額は旧消費税率(5%)の税込価格です。(一部を除く)
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。